
沖縄のアテモヤ
もいっこ沖縄ネタ。 ジ・アッタテラスという素敵なリゾートには 自家農園があって、そこのスタッフがまた素敵。 野菜やハーブや果物の愛情あふれる説明に つ...
もいっこ沖縄ネタ。 ジ・アッタテラスという素敵なリゾートには 自家農園があって、そこのスタッフがまた素敵。 野菜やハーブや果物の愛情あふれる説明に つ...
数人が共同で登り窯を持つ沖縄の窯元を取材。 広報担当は持ち回りだそうで、 今年の窓口は取材が嫌いならしいMヤギさん。 早口でボソボソ話すから聞き取りに...
沖縄取材のつづき。 タコライスってナイスな発明だと思う。 ひき肉とチーズとレタスとトマトとサルサソースが ごはんに合うと気づいた人はすごい。 タコライ...
素敵なリゾートに泊まっているというのに 夜遅くチェックインして、早朝から撮影で、 結局ほとんど寝るだけなこと。 沖縄の名護湾に面した定価10万円の客室...
女子媒体のなかよしチームで飲み会。 九州の食べものと飲みものがおいしい店で 久しぶりに集まる。楽しい! しらすのピザとか、バーニャカウダとか、 ビオワ...
今週は2泊3日で沖縄本島の取材へ行ってきた。 とても蚊に刺されやすい体質なのに あまり気をつけていないので、 (仕事中は気をつけようもないし) 話題の...
いきなり手芸部をやるってことになり なんの準備もないまま集合する人々。 急いでヘリコプターのプラモ買う人、 タオルにレース編みのモチーフつける人、 目...
仲よしの編集者、Sまざきさんのお誘いで 広尾のイタリアン「アクアヴィーノ」×薬膳料理研究家パン・ウェイさんの 「秋の解毒会」なる素敵なディナーに行って...
三連休の山取材、最終日は日光白根山。 ロープウェーで標高2000mまで行けるとはいえ、 そこから578m登るのはなかなかたいへん。 森林限界を超えると...
三連休の山取材、2日目は至仏山(しぶつさん)。 標高1400mの尾瀬ヶ原から 標高2228mの山頂まで、標高差828m。 山ノ鼻からの上りはほぼ直登だ...