『告白 〜あるPKO隊員の死・23年目の真実』旗手啓介

本イメージ
本ときどき映画

2016年に放送されたNHKスペシャル
「ある文民警察官の死
〜カンボジアPKO 23年目の告白〜」
の書籍化(2018年1月発行)。

 

『告白』書影

 

番組を観た人もいると思うけれど
(私もたまたま見た)
心にずしんと残る衝撃的な内容で、
いくつもの賞を受賞している。

でも、カンボジアPKOで日本の文民警察官が
亡くなった事件そのものは、
ああ、こういうことあったなあ、
ぐらいの記憶しかなかった。

番組取材は10カ月におよぶもので
49分の番組では伝えきれない複雑な背景が
本書では詳しく語られている。

 

代理戦争を発端とする内戦によって
“キリング・フィールド”となった
カンボジアを民主国家にするために、
1992年、国連のUNTACがPKOを派遣。
44カ国が参加した。

日本政府と外務省は各国から
人的貢献を求める圧力をかけられ、
初めて自衛隊を派遣したPKO。
UNTACのトップは日本人だった(明石康氏)。

 

PKOは派遣先の停戦合意が前提となるが、
現実は村人も自動小銃やロケット砲を持つ
殺伐とした戦場であり、
総選挙が近づくと、UNTACの施設や
PKO隊員が襲撃されて犠牲者が増えていく。

自衛隊は比較的安全な地域へ
600人全員が一部隊として派遣されたが、
日本の文民警察官75人は数人単位で各地へ。
事件が起きたアンピルは無法地帯だったという。

 

ところが、停戦合意を建前に
UNTACは適切な対策をとらず、
日本ではほとんど報道もされなかった。

他国ではPKO派遣を第三者が検証し、
公式文書を公開しているのに、
日本政府は事件の検証すらせず、
帰国したPKO隊員には沈黙を強いた。

 

正直、読みながら
怒りや憤りしか湧いてこなかった。
日本てこういうところがダメすぎる。
南スーダンも同じような状況なんだろう。
闇は深く、いろいろ考えさせられます。

 

番組はNHKオンデマンドで
PKOの概要は外務省ホームページで

 

■『告白 〜あるPKO隊員の死・23年目の真実』
旗手啓介 著(講談社)

『告白』書影

amazon.co.jpで見る

 

 

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

さとまる

トラベルライター&エディター。
1965年生まれ、東京在住。
出版社勤務ののち独立して、Sawa-Sawaの屋号で旅行メディアの仕事をしています。

旅行はいつどこへ誰と行っても楽しく、弾丸よりも長く行きたい派。とくに東南アジアや沖縄の高温多湿な気候とボーダーレスな雰囲気が好きです。温泉&ビール付き日帰りハイキングもお気に入り。

2019年4月にブログをリニューアルしました。ときどき覗いてみてくださいね。
about